セルフケア(self-care)

テストステロン補充塗り薬グローミンを使ってみた件

otokono-kounenki

「その不調、年齢のせいと諦めていませんか?」
気力の低下、体調の変化、そして慢性的な疲労感…。多くの男性が「仕方ない」と見過ごしがちなこれらの症状、実はテストステロン不足による男性更年期障害が原因かもしれません。そんな中、注目を集めるのが、塗るだけで手軽にテストステロンを補充できる話題の治療法「グローミン」。
しかし、気になるのはその実際の効果安全性ではないでしょうか?この記事では、医学的データや使用者のリアルな体験談をもとに、「グローミン」の真価を徹底解説。副作用のリスクや他の治療法との違いも明らかにします。

「もう一度、活力に満ちた自分を取り戻したい。」
そんな思いを抱くすべての男性に、今すぐ知ってほしい真実がここにあります。読めば必ず、新たな一歩を踏み出すためのヒントが見つかるはずです!

テストステロンとは

テストステロンは、男性ホルモンの主役中の主役。

キングオブキングです!

テストステロンは、男性には欠かすことのできないホルモンで、下記のような役割を担っています。

  • 筋肉や骨格など、男性的な体系を形作ります
  • 造血作用があります
  • 認知能力を高めます(記憶力・判断力)
  • 性機能を保ちます(性欲、勃起力)
  • 社会の中で自分を主張し、他者と競争するパワーの源泉になります

などなど

男性の健康な身体(フィジカル)、精神(メンタル)、性機能(セックスファンクション)の維持には欠かせないのです。

テストステロンが減るとどうなる?

テストステロンが減少するとどうなってしまうのでしょうか。

テストステロンは、20歳前半をピークに、年齢を重ねるごとに少しずつ減少していきます。これが、ストレスなどの要因により、大幅に減少することがあります。この時に様々な症状を発症するのですが、それが更年期障害です。これらの症状は、大きく次の3つのタイプに分かれます。

  • フィジカル(身体面)
  • メンタル(精神面)
  • セックスファンクション(性機能)

それぞれ見ていきましょう。

フィジカル(身体面)

  • 体重増加
  • メタボリックシンドローム
  • ほてり
  • めまい
  • 耳鳴り
  • ひげや胸毛等体毛の減少
  • 関節や筋肉の痛み
  • 倦怠感
  • 疲労感

メンタル(精神面)

  • イライラ
  • 不眠
  • 記憶力低下
  • うつ症状

セックスファンクション(性機能面)

  • ED(勃起不全)
  • 性的欲求減少
  • 朝勃ちの減少
  • 頻尿

このように症状はフィジカル(身体面)に多く現れますが、その変化の強さはメンタル(精神面)に現れます。また、メンタル(精神面)のイライラや無気力などの症状は、うつ病とよく似ているため、メンタル系疾患として診断されてしまうことがあります。

更年期障害による「うつ症状」と、精神疾患の「うつ病」の違いは、身体的な変化として、更年期障害のうつ症状は太りやすくなるのに対し、うつ病の場合痩せていくパターンが多いです。

テストステロンの増やす治療法

テストステロンを増やす治療法は、大きく4つに分かれます。

それは、

  1. 注入(注射)
  2. 塗る
  3. 貼る
  4. 飲む

の4種です。

それぞれの特徴を一覧表にまとめてみました。

表は右方向にスライドしてご覧いただけます

種類メリットデメリット治療法・薬
注射薬血中にダイレクトに注入するので、即効性、効能ともに◎です。医療機関での注射が必要。定期的に通院する必要がある。テストステロン補充法(エナント酸テストステロン:日本で唯一承認されているテストステロン剤)
塗り薬穏やかに作用するので体に優しい。使用方法が簡単。塗るのに手間がかかる。肌に合わないことも。テストステロン5%製剤は基本的に日本で手に入りません。グローミン(大東製薬工業)
トノス(大東製薬工業)
アンドロフォルテクリーム5%(ローリー・ファーマ)
セルノスジェル(サンファーマ)
テストジェル(バイエル)
貼り薬長時間にわたる効能が期待できる。肌に合わないことも。
見た目が悪い。
アンドロダーム(アッヴィ)
経口薬(飲み薬)使用方法が簡単。天然タイプではない。
肝臓で分解され血中に回りにくい。非効率。
アンドリオール(MSD)
セルノス(サンファーマ)
エネルファ(原沢製薬工業)

グローミンの概要

グローミンとは

グローミンとは、男性ホルモンを補充する塗り薬で、男性ホルモンの分泌不足を、皮ふから補充して、分泌不足にともなう諸症状の改善を期待できるクリーム剤です。

大東製薬工業株式会社ブランドサイト

第一種医薬品

グローミンは、2003年から大東製薬工業より発売されている、第一種医薬品の市販品塗り薬です。

第1類医薬品って、あまり聞き馴染みがないですよね。簡単に確認をしておきましょう。

一般用医薬品(OTC医薬品)の1つで、一般用医薬品の中で最も副作用が生じる恐れが高い医薬品のことです。あなたもご存知だと思いますが、解熱消炎鎮痛薬の「ロキソニン」や胃腸薬の「ガスター10」などが知られています。第1類医薬品は副作用の恐れがあるので、販売できるのは原則的に薬剤師に限られており、販売時には必ず購入者に対して薬の情報提供を行わなければなりません。

しかし、この薬剤師による説明は形骸化しているのも事実。

実際、私もグローミンを購入する時は、薬剤師から全く説明などありませんでした。リポビタンDを買うが如く、購入しています。

私「グローミン取り扱ってますか?」

薬剤師(たぶん)「(箱を見せて)これですか?」

私「そうです」

※この後、何か説明を受けるのかな?と思っていましたが・・・実際は

薬剤師「〇〇円になります。袋いりますか?」

で、グローミンをゲット。

まぁ、第1類医薬品とか言っておきながらこんなもんです。

成分

有効成分100g中本質
テストステロン1g男性ホルモン

価格

メーカー小売希望価格:3,780円(税別)で、内容量は 10gです。

グローミンの特徴

1)体内で産生されるテストステロンと同じテストステロンが配合されています

体内で産生されるテストステロンと同じ化学構造を持つテストステロンが配合されているので、体にやさしい男性ホルモンの補充が期待できます。

2) 塗り薬だから出来る、自然なホルモン補充

テストステロンの補充は、塗り薬が最適です。なぜかと言うと、テストステロンを内用剤(飲み薬)にすると、体内を巡る前にテストステロンが肝臓で全て分解されてしまうからです。その点、グローミンは塗り薬なので、テストステロンが皮膚から吸収され後、血中に入り、体内を巡ってから最後に肝臓で分解されます。

また、テストステロン本来の分泌リズム(朝晩)に合わせて毎日少しずつ塗ることで、生体リズム(自然)に近い状態で、体にやさしく男性ホルモンの補充ができます。

3) 無香料の塗心地の良いクリームタイプ

低刺激な基剤で、無香料。真空乳化装置を用いたクリームで、きめ細かく伸びやかな塗心地です。

グローミンの使い方

使い方は簡単。画像のように、指先に2センチの長さで絞り出します。

この量は、必ず守ってくださいね。とは言え、ピッタリさせないとダメとか、それほど神経質にならなくても大丈夫です。指先に絞り出したグローミンを、反対の手の指先で小分けに移しながら、下記の部位にしっかりと塗り込んでいきます。

  • 陰のう(吸収率高い)
  • アゴの下(吸収率高い※陰のうと同レヴェル)
  • 腹部全体

ちなみに陰のうとは、「陰部の嚢(ふくろ)」という意味があり、睾丸を覆っていることから、いわゆる金玉袋(きんたまぶくろ)とも呼ばれていますね。陰のうの吸収率が良いのですが、アゴの下も同等の吸収率があることがわかっていますので、陰のうに塗ることに抵抗がある場合は、アゴの下に塗っても大丈夫です。

大東製薬工業公式ブログによると、下記の通りの結果だったそうです。

グローミンの塗布部位は、吸収の良い陰嚢部を推奨していますが、顎下部(画像参照)への塗布でも陰嚢部と同等の吸収が得られることが判りました。

(Medical Tribune 誌 2010年10月14日)

fig001.jpg

大東製薬工業公式ブログ

ちなみに、私は下記の割合で塗り込んでいます。

  • アゴの下:6
  • 腹部:3
  • 陰のう:1

アゴの下は、髭剃り後は多少ヒリヒリするので、注意してくださいね。塗るタイミング、つまり用法は、2回/日(朝晩)です。ただし、症状が改善したと感じた後は、1回/日にする事ができます。

グローミンの効果と評価

効果

さて、気になるグローミンの効果です。

効果については個人差があることは言うまでもありませんので、予めご承知おきください。私は、購入した夜から1回目を塗り始めました。その翌朝、2回目を塗り、仕事へ。

その日は、胸の苦しみや、めまいの症状(以下「症状」)は、ほとんど出ませんでした。つまり、1~2回目から効果が出たのです。ちなみに、塗り込んだ箇所は、アゴの下と腹部です。最初は、陰のうに塗るのに何か抵抗がありました。最初の内は効き目を顕著に感じましたが、5日目に、少し動悸、めまい、胸の痛みなどの症状が出たりしています。

※この記事は、初日の塗り始めから、5日目に書いています。

ですので、5日間では症状がなくなるということはありませんでした。

しかし、明らかに症状が減少しているのは事実。

ですので、このまま一定期間は、継続して使用していこうと思っています。

また、状況が変わりましたら、お知らせしていきたいと思いますので、よろしくお願いいたします。

評価

個人的には、まずは”お試し”はありだと思います。

理由は次の通りです。

  • 効果を実感できた
  • 国内メーカーで安心
  • 自然由来で身体にやさしい
  • 塗るだけなので利用しやすい
  • 市販品なので薬局で手に入る
  • 価格は安くはないが、高い訳でもない

あくまで、個人的な評価ですので、ご利用の際は自己責任でお願い致します。

グローミンの注意事項

ここは、大東製薬工業公式サイトを、そのまま引用して掲載させていただきます。

1.次の人は使用しないでください。

  • (1) 本剤の成分に対しアレルギー症状を起こしたことがある人。
  • (2) ご使用前に本剤をチューブから5mm程度出し、内股などの皮膚のうすい所にすり込んで、翌日中に薬疹、発赤、かゆみ、かぶれ、はれなどの症状が現れた人。
  • (3) アンドロゲン依存性腫瘍[例えば前立腺腫瘍、乳腫瘍(悪性)]及びその疑いのある人。
  • (4) 妊娠または妊娠している可能性のある女性、授乳中の人。
  • (5) 小児(医師の判断に従ってください)。
  • (6) 排尿困難を伴う前立腺肥大のある人。
  • (7) 前立腺腫瘍の結果、前立腺特異抗原(PSA)の値が2.0ng/mL以上の人(医師の判断に従ってください)。※本剤の有効成分(テストステロン)は前立腺腫瘍を進行させるおそれがあります。
a)特に50歳以上の男性は前立腺腫瘍の罹患率が高まるため、本剤のご使用前に前立腺検査を受ける必要があります。
b)継続的にご使用の人は定期的な検査を受ける必要があります。
c)検査の結果、異常があった場合には直ちに本剤のご使用を中止して、医師または薬剤師に相談してください。
  • (8) 睡眠時無呼吸症候群である人。

2.次の部位には使用しないでください。

  • (1) 目や目の周囲、粘膜(口腔、鼻孔等)。
  • (2) 陰茎部先端(尿道口)。
  • (3) 外傷、炎症、湿疹、ただれ、化膿などのある部位。

3.本剤を使用している間は、次の医薬品を使用しないでください。

男性ホルモンを含んだ医薬品

4.使用者以外へ付着させないでください。

  • (1) 使用後は石鹸とぬるま湯で手を十分に洗ってください。
  • (2) 本剤を使用者以外の人に付着させないように注意してください。付着した場合は直ちに洗い流してください。
  • (3) 塗布部が他の人と接触する可能性があるときは、塗布部を石鹸とぬるま湯で十分に洗い流してください。

相談すること

1.次の人は使用前に医師または薬剤師に相談してください。

  • (1) 医師の治療を受けている人。
  • (2) 前立腺肥大ではあるが、排尿困難を伴わない人。
  • (3) 薬や化粧品によりアレルギー症状(発疹・発赤、かゆみ、かぶれ、はれ、水疱など)を起こしたことがある人。
  • (4) 本人または家族がアレルギー体質の人。
  • (5) 重度の心臓病、腎臓病、肝臓病、高血圧またはその既往歴のある人。

2.使用後、次の症状があらわれた場合は、副作用の可能性があるので、直ちに使用を中止し、この文書を持って医師または薬剤師に相談してください。

関係部位症状
皮膚発疹・発赤、かゆみ、かぶれ、はれ、水疱、にきび

3.1ヶ月程度使用しても症状の改善がみられない場合は、この文書を持って医師または薬剤師に相談してください。

4.月経異常、あるいは変声等の男性化の兆候があらわれた場合は、直ちに使用を中止し、この文書を持って医師または薬剤師に相談してください。

5.誤った使い方をしてしまった場合は、直ちに使用を中止し、この文書を持って医師または薬剤師に相談してください。

大東製薬工業の公式サイト

ちなみに、私の2022年9月に行った健康診断では、PSAは1.2ng/mLでした。

大東製薬工業では、グローミンを購入する前のセルフチェック用として、専用のチェックシートを用意しています。

【大東製薬工業公式サイトより】

私も購入前には、このチェックシートでセルフチェックしましたので、併せてご案内いたします。

下記のリンクよりお入りください。

男性ホルモン塗布剤の適応禁忌と事前確認セルフチェックシート

グローミンを購入する方法

市販薬ですので、基本は薬局で購入することができます。ただし、巷のドラッグストアでの取り扱いがないところも。大東製薬工業の公式サイトで、取り扱いをしているクリニック、薬局の案内がありますので、ご紹介いたしますね。私も、この公式サイト経由でアプローチしました。

あと、取り扱いをしている薬は、施設ごとに異なりますので、行く前に問い合わせた方がいいですよ。近くに取り扱い施設がない時は、「e健康ショップ」という、お取り寄せ薬局を併設していますので、併せて利用してみてください。

大東製薬工業の公式サイト

グローミンのトリセツ

グローミンのトリセツはこちらからダウンロードしていただけます。