フレンドリーポリシー(パートナーコミュニティ)
私たちのコミュニティでは、男性更年期障害の当事者を支えるパートナーの皆様が安心して意見を交換し、サポートし合える環境を提供します。以下のポリシーを守り、互いを尊重しながらこのスペースを作り上げていきましょう。
1. 参加者の限定
本コミュニティは、男性更年期障害を抱える当事者ではなく、そのパートナー(妻、恋人、家族など)に限定したスペースです。
当事者の参加を制限することで、パートナーの視点に特化した安心感ある環境を目指します。
後日、当事者であることが判明した場合、強制退室をしていただくことがありますのでご了承ください。
2. 性別不問 & LGBTQ+ フレンドリー
本コミュニティは、すべてのパートナーが安心して参加できる場です。性別や性的指向に関係なく、誰もが歓迎されます。
多様な背景と視点を共有することで、コミュニティがさらに豊かになると考えています。
3. 節度とマナーを守り、互いを尊重
良いコミュニティを作るには、お互いの協力が必要です。
批判ではなく建設的な意見を心がけ、互いに敬意を払いましょう。どんな意見も尊重されるべき大切な声です。
4. プライバシーを尊重
ここでの会話は、デリケートな内容を含む場合があります。グループ内で共有された情報を外部に持ち出すことは厳禁です。
安心して本音を語れる場所を守るため、全員でプライバシーの尊重を徹底しましょう。
5. 営業・スパム行為の禁止
無関係な営業、広告、ネットワークビジネスの勧誘は禁止です。必要に応じて違反者に対して即時対応を行います。
6. 法令と健康を守る
法令違反や健康を損なう可能性のある情報の共有は禁止です。本コミュニティでの情報は医療行為ではありません。
7. 積極的なコミュニケーションを歓迎
男性更年期障害を理解し支えるには、他者(パートナー同士)とのつながりが大きな助けとなります。積極的に交流を楽しみましょう。ただし、参加のペースは個人の自由です。無理せず、リラックスした気持ちでご参加ください。
8. 再入室の制限
一度退出された場合、再参加をお断りする場合があります。プライバシー保護とセキュリティ維持のため、このルールをご理解ください。
9. 安心・快適な環境を維持するために
安心して投稿・コメントできる環境を守るため、不適切な言動が見られた場合は、退室していただく場合があります。また、再入室もお断りする場合がありますのでご了承ください。
10. 私たちの約束
本コミュニティは、男性更年期障害の当事者を支えるパートナーの皆様が心の拠り所を見つけ、共に悩みを解決する場です。この場所が、あなたの心の支えとなり、前向きな変化を生むきっかけになることを心より願っています。
11. 超カンタンでよいので自己紹介(開示)をしてくれると嬉しいです
chatコミュニティの基本は、投稿とコメントです。この行為がなければ、コミュニティは成立しません。もちろん、皆さんのペースで構わないのですが、ご参加したときに超カンタンでよいので自己紹介(開示)をしてくれると嬉しいです。強制ではございませんが、プチお願いです